【デメリットも】全労災の火災保険の口コミ・評判|加入者5人の本音

この記事は、消費者庁国民生活センターなどが発信する情報を基に、はなまるが運営理念・レビューガイドラインに則って作成しています。

全労災の火災保険の口コミ・評判をご紹介します。

「火災保険ってどこも似ていて違いがわからない
保険金がおりない対応が悪いという評判はある?」

火災保険の補償内容を比較するのは大変だし、保険の相談窓口ですすめられる保険は窓口側が儲かる保険会社であることが多く、自分にピッタリかわかりません。

この記事では、保険会社と何ら利害関係のない著者と全労災の火災保険に加入者5名が本音口コミ・評判メリットデメリットを語ってくれます。

この記事を最後まで読んで、あなたにぴったり最安火災保険を見つけてください。

執筆・監修:はなまる

こんにちは!はなまる不動産のはなまるです。不動産会社の経営者として、火災保険については相当比較・勉強しました。読者の火災保険に関するお悩みを解決する記事を執筆します。

結局、火災保険はどこがいいのか⁉︎総勢200名以上の口コミ・評判を集め、満足度ランキングにした記事はこちらです。たった1分で火災保険を安くする方法もご紹介しているので、気になる人は見てください。

目次

全労災の火災保険の口コミ・評判

全労災の火災保険の口コミ・評判

全労災の火災保険の口コミ・評判を、実際の加入者が赤裸々に語ります。

火災保険を保険料見合いで欲しい人向け。

男性

◾️満足度:
◾️築45年以上50年未満年の持ち家(木造)

◾️申し込みのきっかけ:火災保険の掛金は風水害の増加を受けて、増加傾向になります。損害保険の火災保険が高くなったので再構築できる保証額ではありませんが、火災後の跡片付け費用および個人賠償責任共済に加入できることから全労済に変更契約しました。

◾️保険料について:類焼損害と個人賠償の特約を付けて全体額として3万円程度の保険料としている。二つの特約が付いているので手頃であると感じている。

◾️補償内容について:保険料見合いの補償を得ることができるので、再構築の補償までは必要としていない人には向いていると思われる。

◾️補償金の申請対応:ありません

◾️どんな人におすすめ:再構築できる保障の火災保険がなくても、次の生活を考える一歩となるための補償が少しでも欲しい人向け

安くて安心な保険

男性

◾️満足度:
◾️築5年未満年の持ち家(木造)

◾️申し込みのきっかけ:家族に勧められたから。内容としても、他社と比べてもそこまで遜色はなく、価格についても十分納得感のある設定だと思ったから。

◾️保険料について:現在は年間で1万円ぐらいにしている。他社だと色々と特約があって、良さそうに感じたけど、結局そこまで充実させる必要はないと感じた。

◾️補償内容について:一応最低限のベースプランでカバーされているので不満はない。カバー内容は、火災、風と水害、地震、盗難。

◾️補償金の申請対応:いまのところはない。

◾️どんな人におすすめ:コストを抑えたい人にはおすすめ

安心、安い、信頼

女性

◾️満足度:
◾️築5年以上10年未満年の持ち家(木造)

◾️申し込みのきっかけ:他社と比べて安いことと誰もが知っている有名な会社だから。また、知り合いに勧められ、いろいろなパターンから選べることで、自分の生活スタイルから選べた

◾️保険料について:他社と比べて安い 補償が充実している サポートがしっかりしている 見積もりがすぐに届いた15000円

◾️補償内容について:スタンダードタイプ 火災、風災、地震、破損、水害

◾️補償金の申請対応:今までないです

◾️どんな人におすすめ:これから家を建てる若い世代の方

充実した保障で保険金が安い

女性

◾️満足度:
◾️築20年以上25年未満年の持ち家(木造)

◾️申し込みのきっかけ:ネットのお勧め火災保険で紹介されていた。保険料も実際に安く、火災保険だけでなく追加で入れる自然災害についての保障も充実していた。

◾️保険料について:木造建築の三階建ての火災保険2×4割引をしてもらい自然災害特約もつけて、金額は年間で約5万円。他社に比べると安いと思っている。

◾️補償内容について:木造建築だが2×4割引をしてもらえる。火災保険に自然災害特約を付けている。

◾️補償金の申請対応:雹害で屋根が破損し、保険金を申請して支払ってもらえた。

◾️どんな人におすすめ:2×4の木造建築の持ち家戸建て

お安く手続きが簡単

男性

◾️満足度:
◾️築25年以上30年未満年の持ち家(木造)

◾️申し込みのきっかけ:勤めていた会社が団体割引を契約していたので、補償内容の割に掛け金が安かった。また保険金請求も主に書類で通るので、手続きが簡単だった。

◾️保険料について:通常の掛け金よりも5%~10%安い計算になるので、お得感があってあまり迷わずに気軽に決めたと思います。

◾️補償内容について:補償内容はごく普通に火災・水害・落雷・盗難などと地震災害を付けてくらいです。

◾️補償金の申請対応:近所への落雷で玄関の電子錠が壊れたので、破損内容と修理内容を書いた書類を提出し、保険金を受け取りました。

◾️どんな人におすすめ:基本的にはどんな人にもお勧めですが、特に同じ会社の人には勧めたいと思います。

全労災の火災保険のメリット【口コミ・評判】

全労災の火災保険のメリット【口コミ・評判】

全労災の火災保険のメリットは何なのか?実際に加入している人の口コミ・評判をもとにご紹介します。

築45年以上50年未満年の持ち家に住む50代男性が感じたメリット

男性

共済なので利潤を得る必要がなく、経費が安く抑えられる。

築5年未満年の持ち家に住む30代男性が感じたメリット

男性

基本的には、価格の安さが全労災の強み

築5年以上10年未満年の持ち家に住む40代女性が感じたメリット

女性

ネットで契約できる。また、心配事を親身になって聞いてくれる

築20年以上25年未満年の持ち家に住む50代女性が感じたメリット

女性

充実した保障で保険金が安い。保険金の申請から支払いまでがスムーズだった。

築25年以上30年未満年の持ち家に住む60代男性が感じたメリット

男性

団体信用が前提のため、主に書類で審査が通り、手続きが簡単だった。

全労災の火災保険のデメリット【口コミ・評判】

全労災の火災保険のデメリット【口コミ・評判】

全労災の火災保険のデメリットは何なのか?実際に加入している人の口コミ・評判をもとにご紹介します。

築45年以上50年未満年の持ち家に住む50代男性が感じたデメリット

男性

複数年契約にあたる内容が見当たらない。

築5年未満年の持ち家に住む30代男性が感じたデメリット

男性

補償額の上限が低いのが、やや残念なところ

築5年以上10年未満年の持ち家に住む40代女性が感じたデメリット

女性

オフラインでの訪問がないこと。

築20年以上25年未満年の持ち家に住む50代女性が感じたデメリット

女性

申し込みがやや煩雑だったように思う

築25年以上30年未満年の持ち家に住む60代男性が感じたデメリット

男性

特に残念なところはないと思います。

全労災の火災保険に関してよくある質問【口コミ・評判以外】

全労災の火災保険に関してよくある質問【口コミ・評判以外】

全労災の火災保険のよくある質問に、実際の加入者がお答えします。

全労済 火災保険のメリットは?

損害保険の火災保険料が高いと思った時に補償が低くなったても何らかの火災保険補償が欲しいと思った人向け。共済で運営しているので損害保険会社より経費が安い。火災保険料は10口単位で保険額を積み上げる内容となっている。補償額と保険料の妥協点を自分で決めることができる。

全労災の火災保険の年間支払い金額はいくら?

年間支払い金額は1万円程度です。最低限のシンプルプランなら、もっと支払い金額を抑えることができるので、家計を心配しているかたにはオススメです。

火災保険の補償はどこまでしてくれる?

火災保険の補償はどこまでしてくれる?たくさんの会社から選んで、補償の限度がどのくらいあるのか不安だった。数多くの補償があって安心しました。火災保険は補償の充実した選んだほうが

全労済の火災保険は対応が丁寧なの?

自然災害での申請の話になってしまいますが、支払いの手続きも調査の方も対応が丁寧で、保険金の支払いだけでなく、自然災害に対するお見舞いの気持ちが真摯に伝わってきました。

全労済の火災保険は何年間契約できる?

現在は毎年更新の契約をしているので、契約期間は1年間ですが自動更新できるので、特に年数制限はありません

【まとめ】全労災の火災保険の口コミ・評判

【まとめ】全労災の火災保険の口コミ・評判

全労災の火災保険について、加入者の口コミ・評判をご紹介しました。まとめると以下の通りです。

  • 火災保険を保険料見合いで欲しい人向け。
  • 安くて安心な保険
  • 安心、安い、信頼
  • 充実した保障で保険金が安い
  • お安く手続きが簡単

当サイトでは全労災以外の火災保険の口コミ・評判も総勢200名以上にヒアリングし、ランキング形式でまとめているので気になる人はチェックしてください。

2024年に火災保険が値上げ!?

女性

火災保険の資料を見比べるのって大変もう今のままでいいや!

男性

諦めてテキトーな保険会社にしようかな……

著者

ちょっと待って!2024年に火災保険料が10%〜20%値上げする可能性が高いのを知ってますか?

保険料の目安「参考純率」は全国平均で2018年に5.5%、2019年に4.9%、2022年に10.9%、2023年に13.0%値上がりしてきました。

台風の激甚化(参考:JAMEST)や建築材料費の高騰(参考:国土交通省)に伴い、保険料は年々高騰しています。

女性

保険料が値上がりしている今だからこそ、保険の見直しをして家計を楽にしたいわね

著者

火災保険一括見積もりサイトなら、たった3分の入力で火災保険の相見積もりを取得できます。無料で何回でも活用できるので気軽に使えると好評です。

火災保険一括見積もりサイト住宅本舗インズウェブ
ポイント・20万円の節約事例あり
・最大16社から見積取得
・SBIホールディングス運営
・利用者10万人以上
取扱保険会社数最大15最大16
見積取得までの日数最短即日〜最短即日〜
運営会社株式会社A2ZSBIホールディングス株式会社

\20万円の節約事例あり/

\簡単3分!今すぐ火災保険を安くする/

火災保険の口コミ・評判

火災保険の相場

火災保険に関するその他の疑問

もしこの記事が良いなと感じていただけたら、下のボタンを押して応援してください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次